新年おめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今日は、新春恒例の靖国神社「奉納謡いの会」でした。
この催しが終わらないと正月気分が収まりません!
今回は仕舞「俊成忠度」と連吟「鉄輪」のワキ、そして「小袖曽我」で久方ぶりのシテをやらせていただきました。
出来は今ひとつでしたが、気を込めて吟じ、心も身体もスッキリです!
今日は風もなく暖かい一日で、参拝客も例年以上に多く、かなりの盛り上がりでしたよ。
40人近い参加者の仲間とともに、本殿でのお祓いから始まり、充実した一日となりました。
私も乗りすぎて、来年には「舞囃子」を出す、などと大見得!
これから一年かけて猛練習しなければなりません。
会が終わった後、参加者メンバーで二次会、三次会と繰り出し、昔話に華を咲かせ実に楽しい一日を過すことができました。
この「袴の会」もまもなく50年になります。
一年でも長く、楽しいこの会が続くことを祈念いたします。
学生時代に「能楽」と出会えたことの喜びと、素晴しい仲間との交流が続く幸せをかみしめた一日でした。
| 固定リンク
「交友」カテゴリの記事
- 50年(2014.04.15)
- 夢のような時間!(2014.02.08)
- 旧友来る(2014.01.31)
- 古い交流と新しい交流(2014.01.20)
- 新年おめでとうございます。(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント